とろとろ そぼろ ダイコン

ダイコン栽培.com

とろとろそぼろダイコン

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク



とろとろそぼろダイコン、優しいのにごはんが進むおかずです

 

 

■とろとろそぼろダイコン

 

ダイコンはおいしくて、調理も難しくありません。

 

旬である冬の間は、常にダイコンが冷蔵庫に入っている、

という方も少なくないでしょう。

 

色々な料理に使えるダイコンですが、

煮物にした時、なかなか味がしみ込まなくて困った、ということもあります。

 

煮物のダイコンに味をしみこませる方法はいくつかありますが、

実はあんかけにするのも、味をしっかりのらせるコツなのです。

 

煮汁にとろみをつけることで、食べる時に具材に煮汁が辛み、

ダイコンの中心まで味が染みていなくても、おいしく食べられるのです。

 

今回は、シンプルに豚ミンチのそぼろを入れた煮物です。

 

こってりした味付けではないものの、出汁の風味と豚ミンチの旨みが際立って、

ごはんもどんどん進みます。

 

●材料

ダイコン……200g
豚ミンチ……100g
ショウガ……1かけ

 

片栗粉……大さじ1
水……大さじ2

 

ゴマ油……大さじ1/2

 

(煮汁)
水……200cc
白だし……大さじ1
醤油……大さじ1
砂糖……大さじ1/2
酒……大さじ1

 

●作り方


1.ダイコンは皮を剥き、2cm幅くらいの輪切りにしてから、

四つ割りにしてイチョウ型に切ります。

 

ショウガは皮を剥き、粗いみじん切りにします。

ボウルに煮汁の材料をすべて入れ、合わせ調味料にしておきます。

 

小さな器に片栗粉と水を入れておきます。

 

 


2.鍋にゴマ油とショウガを入れ、弱めの中火にかけます。

 

ゴマ油の香りが立ってきたら、中火にして豚ミンチを加え、

そぼろ状になるように炒めます。

 

豚ミンチがそぼろ状になったら、ダイコンを加えてざっと炒め合わせます。

 

 


3.合わせ調味料をすべて入れ、具材を全体にならしてフタをします。
煮汁が沸騰したら、沸騰状態が保てる程度に火加減にして煮ます。

 

10分ほど煮てダイコンに火が通ったら、フタをはずして水分を飛ばします。
味の濃さがちょうどよくなったら、水溶き片栗粉を加えて全体をよく混ぜます。

 

煮汁にとろみがついたら、器に盛り付けて出来上がりです。

 

●ポイント

水溶き片栗粉を加える時は、火を強めて煮汁を沸騰状態にし、

片栗粉をよくとかしてから加えます。

 

鍋に加えた後は、素早く煮汁と水溶き片栗粉を混ぜてなじませると、

だまができにくくなります。

 

■参考

・ダイコン 地植えの栽培
・ダイコン プランターの栽培
・ダイコン 袋栽培
・ダイコンの収穫時期
・ダイコンの害虫
・ダイコン 太くならない理由は?



スポンサードリンク

 

タグ :  

ダイコン 料理

人気の記事