ダイコンだけ 紅白なます

ダイコン栽培.com

ダイコンだけの紅白なます

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク



ダイコンだけの紅白なます、お正月じゃなくても食べたくなります

 

 

■ダイコンだけの紅白なます

 

なますといえば、お正月のおせちなどに入っている、ダイコンの酢の物です。
赤と白の紅白なますなら、さらにおめでたい雰囲気が強くなります。

 

紅白なますに使われるのは、白いダイコンと赤いニンジンです。
けれど、ダイコンにも色々な品種があり、赤い色をしたダイコンもあります。

 

今回は、白いダイコンと赤いダイコンを使った、

ダイコンだけの紅白なますをご紹介します。

 

酢を加えた調味料と和えるので日持ちもしますし、味も良いので、

お祝い事がない時にも箸休めとしてお勧めの一品です。

 

●材料

ダイコン(白)……200g
ダイコン(赤)……150g

 

塩(塩もみ用)……1つまみずつ

 

(調味液)
酢……大さじ5
砂糖……大さじ3
塩……小さじ1/2

 

●作り方


1.ダイコンは皮を剥き、千切りにします。
切ったダイコンは、色によってボウルを分けておきます。

 

それぞれのダイコンに塩(塩もみ用)を1つまみずつ入れ、

軽くもんで15分以上置いておきます。

 

 


2.ダイコンを入れているボウルとは別のボウルに、

調味液の材料をすべて入れます。

 

砂糖と塩が完全に溶けるまで、よく混ぜます。

ダイコンから水分が出てきたら、強めに絞って水気を切ります。

 

水気を絞ったら、元のボウルにそれぞれ戻します。
調味液を半分ずつダイコンに加え、それぞれ和えます。

 

 


3.冷蔵庫で1時間以上置いたら、食べる直前に赤と白のなますを汁気を切って混ぜ、
器に盛り付けて出来上がりです。

 

●ポイント

白と赤のダイコンを一緒に塩もみしたり、調味液に漬けこんでいると、

赤色が強く出て白いダイコンが赤く染まります。

 

材料の分量で何回か食べられるくらいの量ができるので、

紅白の色合いを楽しみたい場合は、白と赤を分けて保存しておきます。

 

食べる直前に、食べる分だけ合わせることで、紅白の色を保てます。

 

酢漬けなので、密閉容器に入れて1週間ほどは冷蔵保存できます。

 

今回は入れていませんが、お好みで酢漬けの魚(鯖)や炒りゴマ、

ユズの皮などを入れると、さらに風味が増しておいしくなります。

 

■参考

・ダイコン 地植えの栽培
・ダイコン プランターの栽培
・ダイコン 袋栽培
・ダイコンの収穫時期
・ダイコンの害虫
・ダイコン 太くならない理由は?



スポンサードリンク

 

タグ : 

ダイコン 料理

人気の記事