ダイコン 皮 きんぴら

ダイコン栽培.com

ダイコンの皮のきんぴら

読了までの目安時間:約 3分

 

スポンサードリンク



ダイコンの皮のきんぴら、こりこり食感がクセになります

 

■ダイコンの皮のきんぴら

 

冬になると、ふろふきダイコンやおでんなど、

ダイコンを使った煮物料理を作る機会が増えます。

 

ダイコンを料理に使う時、皮を剥くことがほとんどです。

 

特に煮物を作る時は、皮を厚めに剥くこともあるため、

剥いた皮が少しもったいなく感じることもあるくらいです。

 

ダイコンは皮を剥いて調理に使いますが、

剥いた皮も実は食べることができます。

 

中身よりも繊維が強いのか、こりこりとした食感があって、

とてもおいしいです。

 

ダイコンの風味もより強いため、しっかりとした味付けにしても、

ダイコンの風味が飛ばず、おいしく食べられます。

 

ごぼうなどと違って、短時間で火が通るので、

短時間で作れるのも嬉しいところです。

 

●材料

ダイコンの皮……半本分
ニンジン……1/2本~1本
炒りゴマ……大さじ1/2

 

ゴマ油……小さじ2

 

めんつゆ(4倍濃縮)……大さじ1/2
水……大さじ2

 

●作り方


1.ダイコンの皮はよく洗い、水気をふき取ります。
食べやすい長さの千切りにします。

 

ニンジンは皮を剥き、ヘタを切り落としてから、

ダイコンの皮と同じくらいの千切りにします。

 

器にめんつゆと水を入れ、合わせておきます。

 

 


2.フライパンにゴマ油を入れ、強めの弱火にかけます。
ゴマ油の香りが出てきたら、ダイコンの皮とニンジンを一緒に加え、炒めます。

 

 


3.ニンジンがしんなりしたら、合わせ調味料を加え、

水分を飛ばすように炒めます。

 

ある程度水分が飛んだら、炒りゴマを加えて混ぜ、

器に盛り付けたら出来上がりです。

 

●ポイント

今回はめんつゆのみで作っていますが、

甘めが好きな方はみりんや砂糖を少し足すのがお勧めです。

 

■参考

・ダイコン 地植えの栽培
・ダイコン プランターの栽培
・ダイコン 袋栽培
・ダイコンの収穫時期
・ダイコンの害虫
・ダイコン 太くならない理由は?



スポンサードリンク

 

タグ :  

ダイコン 料理

人気の記事