ダイコン 裂根

ダイコン栽培.com

ダイコン 耐病総太り 収穫と裂根

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


■ダイコン 耐病総太り 収穫と裂根

 

こんにちは、Senaです。

 

三太郎や早太り聖護院に続き、耐病総太りも収穫です!

まず、10月13日時点での苗の様子です。

 

 


ダイコン 耐病総太り 10月13日

 

 

葉は縦横に大きく広がるように伸びました。
三太郎とはまた違う伸び方をしています。
多くのダイコンが耐病総太りのような葉の形になります。

 

この日、根元も観察してみました。
根元はまだ、土の中に居ました。

 

 


耐病総太り 根元

 

 

少しだけ、地上部が出ています。
この状態では、まだ収穫はできません。
十分に伸びておらず、肥大も不十分です。

 

この日から、興味が湧き、観察するたびに根元を見るようにしました。
段々と、地上部がせり上がるのが、見ていて面白いです。

 

収穫できたのは、三太郎などと同じ10月25日でした。
10月25日の葉の状態は、こちらです。

 

 


耐病総太り 10月25日

 

 

10月13日と比べると、少し大きくなったかな? という程度です。
ある程度まで大きくなると、地上部の生育が大人しくなるようです。
地下部を太らせるために、地下部に栄養を送っているのかもしれませんね。

 

この日も根元を見て、地上部が大きく出ているものを試しに収穫してみました。
収穫すると、こんな立派なダイコンが収穫できました!

 

 


耐病総太り 収穫

 

 

適度に大きく、肥大も十分です。
スーパーなどで売っているダイコンのように美しいダイコンです。
このダイコンは裂根もなく、良いですね。

 

収穫した耐病総太りは、この日のうちに食べました。
三太郎とはまた違い、ダイコンならではの食味が良かったです。

 

別日になりますが、とても長いダイコンが収穫できました。

 

 

耐病総太り 10月30日

 

 

何センチあるかを記録しなかったことが残念です。
とにかく立派でして。

 

このダイコンも、地上に大きくせり上がっていて、
引っこ抜こうとしてもなかなか抜けず、力を入れて収穫しました。

 

抜いた直後は、大きい! とびっくりしました。
こんなに大きくて立派でも、裂根が。
縦に大きく裂けてしまっています。
>>ダイコン栽培 割れる

 

裂根は、肥料過多、水分の過不足、栽培期間が長い、病気などが原因になります。
今回のダイコンの割れは、雨の影響が大きそうです。

 

収穫が始まったので、ダイコン栽培は一段落です。
まだ収穫しきれていないので、裂根したダイコンがまだありそうです。

 

*栽培と記事は、Senaさん担当です。

 

■参考

・ダイコン 地植えの栽培
・ダイコン プランターの栽培
・ダイコン 袋栽培
・ダイコンの収穫時期
・ダイコンの害虫
・ダイコン 太くならない理由は?



スポンサードリンク

 

タグ : 

ダイコン 栽培記録

人気の記事